2008年07月29日
イベント情報 その2 天体観測
8月30日(土)の梨収穫編
その中のイベントのひとつである
天体観測の会場下見のため
カ・マカニの丘へ・・・・

当日は、福岡県青少年科学館さんにご協力いただき
星のお話しを聞くことができます^^
天体望遠鏡なども持ってきてくださるそうで
そのころは、木星が見頃(←という言い方でいいのかナ?^^;)
なのだとか!!!
カ・マカニの丘に寝そべって、星を見上げる・・・って
今からワクワクします^^)/
(カ・マカニの丘を下の角度から。
寝そべるにはちょうどよさそうな斜面です^^↓)

その中のイベントのひとつである
天体観測の会場下見のため
カ・マカニの丘へ・・・・
当日は、福岡県青少年科学館さんにご協力いただき
星のお話しを聞くことができます^^
天体望遠鏡なども持ってきてくださるそうで
そのころは、木星が見頃(←という言い方でいいのかナ?^^;)
なのだとか!!!
カ・マカニの丘に寝そべって、星を見上げる・・・って
今からワクワクします^^)/
(カ・マカニの丘を下の角度から。
寝そべるにはちょうどよさそうな斜面です^^↓)
Posted by 873 at 18:34│Comments(4)
この記事へのコメント
8月30日を楽しみにしています
梨の収穫・お料理にアルコール
天体観測☆までできるなんて・・・
今からワクワクです♪
梨の収穫・お料理にアルコール
天体観測☆までできるなんて・・・
今からワクワクです♪
Posted by にんにん at 2008年07月30日 13:14
天体観測って、小学校以来です♪
あの時もやっぱり夏休みでした。
くしはら町の、当時はれんこん畑だったエリア、
空を見上げながらいろいろ説明してくれたお兄ちゃんが、とってもステキだったようナ・・・^^ 顔は思い出せんけど
天体観測=ステキな夏休みの思い出デス
うわさでは、天の川が見えるらしい・・・超・ろまんちっく ☆
あの時もやっぱり夏休みでした。
くしはら町の、当時はれんこん畑だったエリア、
空を見上げながらいろいろ説明してくれたお兄ちゃんが、とってもステキだったようナ・・・^^ 顔は思い出せんけど
天体観測=ステキな夏休みの思い出デス
うわさでは、天の川が見えるらしい・・・超・ろまんちっく ☆
Posted by ハニー at 2008年07月30日 14:01
にんにんさん
【ほとめき】のブログへようこそ!!
コメントありがとうございます^^
イベントまだまだ、増殖中です(笑)
こんなことあったら楽しいだろうなぁと
妄想(笑)していたことが、実際に決まったり(天体観測もそのひとつ)
いろんな方のアイデアで、もっと楽しそうな
催し物が思いがけず増えたりしています。
随時ここでお知らせしていきますので
お楽しみに~^^)/~~~
【ほとめき】のブログへようこそ!!
コメントありがとうございます^^
イベントまだまだ、増殖中です(笑)
こんなことあったら楽しいだろうなぁと
妄想(笑)していたことが、実際に決まったり(天体観測もそのひとつ)
いろんな方のアイデアで、もっと楽しそうな
催し物が思いがけず増えたりしています。
随時ここでお知らせしていきますので
お楽しみに~^^)/~~~
Posted by New-873(G-556) at 2008年07月30日 20:16
ハニーさん コメントありがとうございます。
天体観測は、私にとっても小さい頃を
思い出させてくれます^^
夜空を見上げて、一生懸命星の名前を覚えたり
部屋の天井に黄道十二星座
(おひつじ座からうお座まで)を
蓄光シールで貼ったりしていたなぁ・・・と。
8月30日の天体観測は、子供さんだけでなく
大人も十分楽しめることでしょう~~~
天体観測は、私にとっても小さい頃を
思い出させてくれます^^
夜空を見上げて、一生懸命星の名前を覚えたり
部屋の天井に黄道十二星座
(おひつじ座からうお座まで)を
蓄光シールで貼ったりしていたなぁ・・・と。
8月30日の天体観測は、子供さんだけでなく
大人も十分楽しめることでしょう~~~
Posted by New-873(G-556) at 2008年07月30日 20:25