2008年07月30日
ほとめき イベント情報その3
本日は、【ほとめきお花実会】実行委員会の会議

(おやつは、もちろん藤山の梨で^^)
収穫体験のほか、いろんなイベントがありますので
会場のこと人員のこと、などなど
いろいろと具体的な話し合いでした。
いよいよ1ヵ月後!実行委員の皆さんお忙しいかと思いますが
がんばっていきましょう^^)/
一番の楽しみは、【梨の収穫体験】でしょうか?
もぎたてを丸かじり・・・(↓したたるジュースがわかるでしょうか?)

もぎたては、皮ごと食べられます。
一口がぶりといくと、梨のジュースが溢れてきます!!!
是非この感動を、梨畑の下で体験してください^^
と き:8月30日(土) 16:00~18:00
ところ:久留米市藤山町 梨団地
10梨園でそれぞれ10組ずつ、100組限定
(1組は4、5名様ぐらいまででお願いします^^)
収穫された梨は、量り売りとなります。
※事前にお申込みが必要です。8月5日受付開始(先着順)
お申込みは実行委員会事務局へ。
(久留米市商工政策課)
TEL 0942-30-9133
FAX 0942-30-9715 (平日 8:30~17:15の受付)
ご家族で、完熟梨をまるかじってください!!!
(おやつは、もちろん藤山の梨で^^)
収穫体験のほか、いろんなイベントがありますので
会場のこと人員のこと、などなど
いろいろと具体的な話し合いでした。
いよいよ1ヵ月後!実行委員の皆さんお忙しいかと思いますが
がんばっていきましょう^^)/
一番の楽しみは、【梨の収穫体験】でしょうか?
もぎたてを丸かじり・・・(↓したたるジュースがわかるでしょうか?)
もぎたては、皮ごと食べられます。
一口がぶりといくと、梨のジュースが溢れてきます!!!
是非この感動を、梨畑の下で体験してください^^
と き:8月30日(土) 16:00~18:00
ところ:久留米市藤山町 梨団地
10梨園でそれぞれ10組ずつ、100組限定
(1組は4、5名様ぐらいまででお願いします^^)
収穫された梨は、量り売りとなります。
※事前にお申込みが必要です。8月5日受付開始(先着順)
お申込みは実行委員会事務局へ。
(久留米市商工政策課)
TEL 0942-30-9133
FAX 0942-30-9715 (平日 8:30~17:15の受付)
ご家族で、完熟梨をまるかじってください!!!
Posted by 873 at 20:04│Comments(2)
この記事へのコメント
556ちゃん、会議の様子の画像アップありがとうございます。
わたしも、プーさんの後ろのダンボールの後ろにいたのですが・・・・。爆。
今日の会議で段々とイメージ湧いてきました・・・。プーさんのお誕生会も計画しないとね・・・、いじけられると困るのでね・・・・。爆。
わたしも、プーさんの後ろのダンボールの後ろにいたのですが・・・・。爆。
今日の会議で段々とイメージ湧いてきました・・・。プーさんのお誕生会も計画しないとね・・・、いじけられると困るのでね・・・・。爆。
Posted by 748 at 2008年07月30日 20:55
そうなんです^^;748さんが隠れてしまってました
未熟な撮影技術をお許しください・・(笑)
いよいよ1ヵ月後となりましたねぇ
にわかに現実味を帯びてきました!!!
未熟な撮影技術をお許しください・・(笑)
いよいよ1ヵ月後となりましたねぇ
にわかに現実味を帯びてきました!!!
Posted by New-873(G-556) at 2008年07月30日 21:18